令和7年度小金井市芸術文化振興計画推進事業「まちはみんなのミュージアム ~ユニバーサル・アート・フェス~」開催のお知らせ
2025年07月25日
8月22日(金)- 23日(土)(一部 21日(木)~)
小金井 宮地楽器ホールにて開催します
「まちはみんなのミュージアム ~ユニバーサル アートフェス~」とは
企画運営にも市民が関わり、色々な年齢、様々な背景の人が、気軽に見たり、参加したり、アートを楽しめるみんなのおまつりです。
<プログラムのご案内>
☆印のものは事前のお申込が必要です。リンクのお申し込みフォームよりお申込ください。
8月21日(木)
小ホール
- ☆(18時-21時)演劇ワークショップ「Hand In Hand work shop」 ①
主に母語が日本語ではない人々をメインに演劇創作ワークショップ
参加費無料
8月22日(金)
小ホール
- ☆(10時半-11時 / 14時-14時半) ベイビーミニミニシアター「あしあとのおと」
0,1歳児と保護者のための音とうごきの小さなシアター
参加費 大人500円 - ☆(16時-17時)「からだでおしゃべり 音とおしゃべり」
シニア~中高生対象: “音とからだのワークショップ”
シニアの皆さん! ゆっくりとした動きと手作りのカリンバで、体と心をほぐしてみませんか?
ぜひ中高生のお孫さんやご家族とご一緒に♫
参加費無料 - ☆(18時-21時)演劇ワークショップ「Hand In Hand work shop」 ②
主に母語が日本語ではない人々をメインに演劇創作ワークショップ
参加費無料
マルチパーパス D
- ☆(13時-16時)「えいちゃんスペシャル・ワークショップ ー映像を撮ってみよう! 編集してみよう!ー」
みんなで、まちのなにげない日常のショート映像を撮影します。その映像を持ち寄り、会場で一本の映像にまとめながら、映像編集のコツを解説。コガネイの”街の日常”を多視点で記録した映像としてまとめ、そのまま会場での映像展示につなげます。どのような映像になるかは、その日のお楽しみ。年齢、経験不問です。 - 「えいちゃんくらぶ」の映像作品展示
マルチパーパス BC
- 東京学芸大学の学生さんによる”工作ワークショップ(仮)
- 眼鏡太郎さんの「みんなのアトリエ」
8月23日(土)
大ホール
- ☆(15時-16時20分)「はこBOXES ~じいちゃんのオルゴール~」
デフ・パペットシアター・ひとみ
チケット 大人 2,500円(18歳以下無料)
小ホール
- ☆(13時-13時50分)「びりとブッチィーのおもしろクラウンショー」
チケット 大人 1,000円(18歳以下無料) - ☆(18時-21時)演劇ワークショップ「Hand In Hand work shop」 ③
主に母語が日本語ではない人々をメインに演劇創作ワークショップ
参加費無料
市民ギャラリー
- (11時-16時)「Let’s play ひかり・おと・かたちの国」
ズッコロッカさんによる映像や影絵で遊ぶコーナー
マルチパーパス D
- ”えいちゃんくらぶ”の映像作品展示
- (11時30分-12時)UDダンスさんの手話ダンス
マルチパーパス BC
- 東京学芸大学の学生さんによる”工作ワークショップ(仮)
- 眼鏡太郎さんの「みんなのアトリエ」